子どもの答案には珍解答がつきもの。そして、先生の粋なコメントも見逃せません。
ママ(@ometsun)さんが、息子さんの答案をThreadsに投稿すると「ツッコミが素敵」「爆笑してしまった」などのコメントが寄せられ、話題になっています。
ママさんに話を聞きました。
なんか田んぼが空いてたから…
投稿されたのは、小学1年生の漢字総まとめプリントの写真。
中、虫、町、天、そして、田…。

息子さんは「田」という文字の中に点をたくさん書いていました。そう、稲が植わっているかのように。
そして、そばにはひらがなで「なにもうえません。おこめをそだてては…いけません!!」という担任の先生のコメントが。
この答案を目にしたときの気持ちを尋ねると「正直『やりやがったな』というのが本音です(笑)まとめプリントでこの“字”(?)を書ける度胸と、先生のユーモラスなツッコミで成立した一つの作品を見た気がしました」とママさんは笑います。
「何でこんなの書いたの?」と尋ねたら「なんか田んぼが空いてたから」という答えが返ってきたのだとか。ちなみに、“田植え”はこのとき限りだったそうです。
素敵な先生に恵まれて
投稿には多くの反響がありました。ママさんは「皆さんがおっしゃる通り、先生がとても素敵な方でした。『自分もこんな先生が良かった』というコメントが多く、改めて指導のあり方について考えさせられました」と感想を語ります。

現在、息子さんは6年生。
「相変わらずふざけてばかりですが、素敵な先生に恵まれたお陰でひねくれずにすくすく育っております」とのこと。今後の成長については「個性を大事にして、自分に自信をもって生きていってほしいです」と願いを語るママさんでした。
子どもの何気ない発想と大人の温かい受け止め方が合わさり、多くの人を笑顔にした今回の投稿。これからも、息子さんの型にはまらない発想は、周囲の人たちの日常にささやかな驚きと笑いを運んでくることでしょう。