生後5ヶ月の娘と一緒に手形クッキーづくり しかし、まさかの行動に…「わかる」「うちもこうなった」「表情がかわいい」

生後5ヶ月の娘と一緒に手形クッキーづくり しかし、まさかの行動に…「わかる」「うちもこうなった」「表情がかわいい」
手形クッキーを作ろうとしたら…(@cherume_mamaさんより提供)

誕生日やクリスマス、お正月など、たくさんのイベントがあります。お子さんと一緒に楽しみたいと考える方も多いでしょう。@cherume_mamaさんが、娘のひーちゃんと一緒に手形クッキー作りをした様子をTikTokに投稿すると「わかる」「うちもこうなった」「表情がかわいい」などのコメントが寄せられ話題になっています。

このときの様子について、ママのちぇるさんに話を聞きました。

手形クッキー作りのはずが…

当時、生後5ヶ月のひーちゃんと、手形クッキーを作ろうと考えたちぇるさん。ひーちゃんにとって初めてのバレンタインデーだったので、何か形として思い出になるものを作りたいと考えていました。

SNSで手形クッキーを見かけ「かわいいな」と思い、作ることに。赤ちゃんはできることが限られているため、月齢が低くても楽しめるものを選んだそうです。

しかし、ひーちゃんを抱っこしてクッキーの生地に手形を付けようとすると、ひーちゃんに生地をぎゅっと掴まれてしまいました。

生地を握ってしまった娘さん(@cherume_mamaさんより提供)

「えー!ちょっと!」

掴まれた瞬間「えー!ちょっと!」と焦り、イライラしてしまったちぇるさん。何度やってもうまくいかず、諦めかけていたといいます。

ひーちゃんは、普段から触れた物をすぐ触るため、このときも生地を全部握ったようです。そこで、ちぇるさんは、最終手段で紙にぺったんと手形を取り、上から割り箸で跡を付けて何とか形に。最後は、かわいらしいクッキーが仕上がりました。

どうにか形になりました(@cherume_mamaさんより提供)

今後の成長が楽しみ!

現在7ヶ月のひーちゃんは手足が強く、抱っこすると顔をつねったり頭突きをすることもあり、とても痛いそうです。また「パパ」と言えるようになり、買い物中や静かな場所でも「パパ!」と響き渡って笑ってしまうことも。

すれ違う人からは「あら、元気ね!色白でかわいいわね!」と声をかけられることが多いそうです。
「ママとはまだ言えないので、いつ言えるようになるか楽しみです」とちぇるさん。

ツーショット(@cherume_mamaさんより提供)

1歳の記念には、絵の具に直接触れずに楽しめる「ファーストアート」を計画中。
「イベントを楽しみつつ、旅行やさまざまな経験をさせてあげたいです。初めての経験が減っていくのは寂しいですが、写真や動画に残して、成長を振り返ったり、子どもと一緒に思い出を共有できたらいいなと思います」と話します。

記念日フォト(@cherume_mamaさんより提供)

投稿には多くのコメントが寄せられ「こんなに反響があるとは思わず、びっくりしています!ほかのママさんから『うちの子も同じ(笑)』『そうなりますよね、分かります(笑)』と共感の声があり、うちの子だけじゃないんだとホッとしました。『握ったあとの表情がかわいい』『結局作れているのすごい!』などのコメントもいただき、とても嬉しかったです」とちぇるさん。

子どもと一緒に楽しむイベントは思い出に残るでしょう。これから訪れるさまざまなイベントが楽しみですね。

この記事の写真一覧はこちら