お産入院中…バッグの中にゴミを発見 →開いて中身を見た結果「優しい心、嬉しいですね」「泣ける」

お産入院中…バッグの中にゴミを発見 →開いて中身を見た結果「優しい心、嬉しいですね」「泣ける」
ヨーグルトの蓋?(@abemomo_gramさんより提供)

子どもはときに、大人の想像を超える行動を見せてくれます。驚かされることもあれば、思わずうれしくなることもありますよね。阿部桃子(@abemomo_gram)さんが、娘さんの驚きの行動をThreadsに投稿すると「優しい心、嬉しいですね」「泣ける」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

このときの様子について、阿部桃子さんに話を聞きました。

ヨーグルトの蓋に込められた想い

阿部桃子さんが3人目を出産する前日のこと。入院先で、持ってきたスキンケアポーチを開けたところ、入れた覚えのないヨーグルトの蓋が入っていることに気付きました。

6歳の娘さんは、たまにヨーグルトの蓋に何かを書いたり折り紙のように折って遊んだりしていることがあるそう。一瞬「ゴミ?」と思ったのですが、何か書いてあるかもしれないと思い、開いてみることに。

娘さんからのメッセージ(@abemomo_gramさんより提供)

ママを想って書いた、娘のエール

そこには「ままへ あかちゃんうむのがんばたね」というメッセージがあったのです。メッセージを読んだ阿部桃子さんは、娘さんが書いている姿が浮かび、とても愛おしく感じました。

そして「赤ちゃんを楽しみにしてくれている気持ちも、ママを思ってくれる気持ちも伝わり、不安な出産前夜の気持ちがとても和らいだ」といいます。

普段の娘さん(@abemomo_gramさんより提供)

娘さんは、いつもお手紙やメッセージを書いてくれます。出産が間近に迫るなか、娘さんはいつも通りの気持ちで、エールを書いてくれたようです。

阿部桃子さんと娘さん(@abemomo_gramさんより提供)

妹思いな優しさに、ほっこり

娘さんは、常に驚きと感動を与えてくれる、妹さんの面倒もよく見る優しいお姉ちゃんです。娘さんが5歳の頃に、クリスマスプレゼントに何が良いか聞いたときも、自分の欲しいものではなく、妹さんが喜びそうな、妹さんが楽しめるおもちゃばかり提案されたことがあったとのこと。

「自分が欲しいものを選んでいいんだよ?」と伝えても「うーん。分からない」と答えた娘さん。妹さんが喜んで一緒に遊べるものがいいと言って、好きなキャラクターのおもちゃばかりリクエストしたといいます。結局は、そのリクエストに応えるおもちゃと、それとは別に娘さん本人が喜びそうなおもちゃを選び、どちらもプレゼントしたのだとか。

今後について「とても優しくて面倒見のいい子なので、そのまま成長してくれれば十分ですが、優しすぎて傷つかないように、自分自身のことも守れる強さを身につけていってもらえたら…と思います」と阿部桃子さんは話していました。

ママさんや妹さんのことを思いやる、とても優しい娘さんですね。妹さんも優しいお姉ちゃんが大好きなことでしょう。

この記事の写真一覧はこちら