かわいい系で育つと思ったら…5ヶ月後の様子に「ずーっとかわいい」「癒されました」

かわいい系で育つと思ったら…5ヶ月後の様子に「ずーっとかわいい」「癒されました」
【実際の写真5枚】 5ヶ月後の姿

赤ちゃんは、生まれて1年の間で大きく成長します。行動はもちろんのこと、表情も変化していくでしょう。
@yuruyuru_diary_さんが、生後2ヶ月から7ヶ月の息子さんの成長の様子をInstagramに投稿すると「ずーっとかわいい」「癒されました」などのコメントが寄せられ話題になっています。

息子さんについて、ママさんに話を聞きました。

息子さんの成長と変化

息子さんが生後2ヶ月の頃「かわいい系」で育つと思っていたママさん。その後、生後7ヶ月になるにつれて、息子さんの様子は変化していきました。

髪の毛は真ん中が伸びていき、眉毛は、徐々にしっかりとしていきます。

徐々に存在感が出てきた眉(@yuruyuru_diary_さんより提供)

毎日少しずつ伸びていたため、ママさんは友人に指摘されるまで気づきませんでした。思い出にと思って動画を作ったら、その差は歴然で笑みがこぼれたといいます。
「親バカですが、モヒカン姿も似合っていてかわいいと感じました」とママさん。

髪の毛も…(@yuruyuru_diary_さんより提供)

生まれたばかりの赤ちゃんの変化は大きいものですが、いつも一緒にいると気が付かないものかもしれませんね。

お昼寝中(@yuruyuru_diary_さんより提供)

息子さんの変化に「これはこれでかわいいか」とママさん。どの息子さんもとてもかわいらしいですね。

出産の感動

ママさんは初めての出産でとても痛みがあったものの、分娩台の上で息子さんを抱いた瞬間に痛みを忘れるほど、愛おしさがこみ上げたそうです。それと同時に一生懸命生まれてきて、息をしたり手足を動かしたりしている姿を見て感動もしました。

パパさんは残念ながら立ち会えませんでしたが、翌日面会に来てくれて大切そうに息子さんを抱いていたといいます。その日から今も毎日可愛くてたまらないのか、仕事から帰るとずっと遊んでいるパパさん。両家とも初孫だったので、お宮参りやお食い初めでも抱っこの取り合いで、みんなからの愛情が伝わってくるのだそうですよ。

かわいらしい表情(@yuruyuru_diary_さんより提供)

普段の息子さんは、元気いっぱいで活発な男の子。おもちゃを振り回したり、ママさんを追いかけて高速ずりばいをしたりとヤンチャな印象だといいます。
「3ヶ月で寝返り、5ヶ月でずりばいと自立してお座り、6ヶ月でハイハイ、7ヶ月でつかまり立ちと成長スピードも早くて努力家だと思います」と息子さんの成長の様子について教えてくれました。

最近の息子さん

現在の息子さんは、ママさんのベッドの上にベビー用のマットレスを置いて隣で寝ています。朝、息子さんが先に起きると、ペチペチとママさんの顔を叩いて起こしてくれ、その仕草に癒されているそうです。
「朝起きるのが苦手だったのですが、息子に起こしてもらえることで良い一日が始められている気がします」と話していました。

今後について「健康で朗らかに育ってほしいと思います。成長してきたらやりたいことを自分で考え、行動できるようにサポートしていきたいと思います」とママさん。

これからも息子さんがどのように成長していくのか楽しみです。息子さんの成長する姿は、どれも見逃せない瞬間ですね。

この記事の写真一覧はこちら