疲れて寝ている小1男児 しかし、よく見ると…「私も寝かしつけてほしい」「優しい」「いい仕事してる」

疲れて寝ている小1男児 しかし、よく見ると…「私も寝かしつけてほしい」「優しい」「いい仕事してる」

新年度が始まって1ヶ月以上が経ちました。慣れない新生活に、疲れも出てくる頃でしょう。@duffy_tommy1227さんが、疲れて寝てしまった新1年生の息子さんの様子をInstagramに投稿すると「私も寝かしつけてほしい」「優しい」「いい仕事してる」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

このときの様子について、ママさんに話を聞きました。

息子さんのそばには…

小学校へ入学したばかりの息子さんは、慣れない学校生活を頑張ってこなしている様子。

家に帰って疲れて寝ていた息子さんのそばには、ラブラドール・レトリバーのダッフィーちゃんの姿がありました。ダッフィーちゃんに甘えている様子の息子さんに「今だ!」と思ったママさんは撮影することに。

ぎゅっと抱きしめる息子さん(@duffy_tommy1227さんより提供)

ダッフィーちゃんは、まるで息子さんを寝かしつけているかのよう。実はこれ、よくある光景なのだそうです。息子さんがソファやラグでくつろいでいると、ダッフィーちゃんがそっと寄り添い、温もりと呼吸音で数分のうちに眠らせてしまうのだとか。

ただ、お風呂や食事の前など、まだ寝てほしくないタイミングでも寝かしつけてしまうことがあり、ママさんは「わぁ!待ってぇ!まだ寝かしつけないでぇ!」と慌てることもあるといいます。

もはや母のよう(@duffy_tommy1227さんより提供)

キャリアチェンジ犬

ダッフィーちゃんは、盲導犬のタマゴとして生まれて訓練を頑張りました。しかし、惜しくも盲導犬にはなれず、譲渡されてきたキャリアチェンジ犬です。ダッフィーちゃんを迎えたのは1歳半の頃で、そのとき息子さんは4歳でした。

お迎えして2日目、パパさんが飲み会で遅くなるからと、ママさんはリビングでのんびりしていたそうです。すると、ダッフィーちゃんが息子さんに寄り添って寝かしつけていました。以来、毎晩子どもたちと一緒に眠っています。

ダッフィーちゃんと子どもたち

ダッフィーちゃんと子どもたちについて「もちろん一緒に眠っている姿も癒されるのですが、私は笑って過ごしているところが1番好きです」とママさん。子どもたちとダッフィーちゃんがドッグランやプールなどで一緒になって遊んでいる姿は、種を越えた姉弟のように見えるといいます。

「みんなの笑顔に元気をもらい癒されます」と話していました。

ダッフィーちゃんとお姉さんと一緒に(@duffy_tommy1227さんより提供)

また、休日の洗車のときのこと。洗車機の音に驚いたダッフィーちゃんを、息子さんが「だいじょうぶだよ」となでてあげる微笑ましい場面もありました。2人の姿に、ママさんは成長を感じたといいます。

1年生になった息子さん(@duffy_tommy1227さんより提供)

今後について「これからもずっと姉弟であり親友であり、かけがえのない家族でいてほしいです」とママさん。

子どもたちの成長を、これからもダッフィーちゃんは静かに、優しく見守っていくのでしょう。

この記事の写真一覧はこちら