夕食前…何か気配を感じた2歳ひ孫 後ろを振り向くと…「お茶目」「感動」「幸せな日常」

夕食前…何か気配を感じた2歳ひ孫 後ろを振り向くと…「お茶目」「感動」「幸せな日常」
ひ孫さんの後ろで…(@gigimunariさんより提供)

孫やひ孫は、おじいちゃんおばあちゃんにとって特別な存在。@gigimunariさんが、ひ孫を驚かすおばあちゃんの様子をThreadsに投稿すると「お茶目」「感動」「幸せな日常」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

このときの様子について、ママさんに話を聞きました。

夕食の準備中に…

ある日、夕食の準備中に、2歳の娘さんを見ていてもらうようおばあちゃんにお願いしたママさん。するとおばあちゃんは、いそいそとおもちゃ部屋へ向かい、何かを準備していたそうです。

その後、空腹の娘さんと一緒に食卓についたママさんの後ろから「ばあちゃんも食べようかな〜」と現れたのは、なんと鼻メガネをつけたおばあちゃんでした!

鼻メガネで登場(@gigimunariさんより提供)

その姿に娘さんは大笑い。
「見てー!かか!ばぁば、お鼻とお目目が違う」と大はしゃぎ。おばあちゃんも「じじいだよ〜!」とおどけ、家族みんなが笑顔に包まれました。

そんな光景に、ママさんは「やっぱり我が家の太陽だなぁ」と、しみじみ感じたといいます。

大爆笑の娘さん(@gigimunariさんより提供)

昔は「恰幅の良い田舎の大お婆ちゃん!」という感じだったおばあちゃん。しかしこのとき久しぶりに会ったおばあちゃんは少し痩せていて、心配していたそうです。
そんな不安を吹き飛ばすように、ユーモアあふれるおばあちゃんの姿を見て「家族の中心にいてくれることに感謝したい。いい瞬間をカメラに収められてよかった」と話します。

元気でかわいらしいおばあちゃん

おばあちゃんは「100歳まで頑張るぞ!」が口ぐせ。毎朝早起きして畑を見に行き、ノートには毎日1行日記を綴るのが日課です。ママさんたちが泊まりに来ると「今朝、1行書いたけど、追加で書いとかなきゃ」と嬉しそうに話す姿が、愛らしくてたまらないのだとか。

にこやかな2人(@gigimunariさんより提供)

健康診断では「体は70代」と言われるほど元気で、大きな怪我や入院もなし。
「ひとくちや〜」と言いながらコップ1杯のビールを楽しむおちゃめさも健在です。

ママさんを救ってくれた言葉

かつて、都会での仕事で心身ともに疲弊し、休職して田舎へ戻ったママさん。おばあちゃんの家で1ヶ月ほどお世話になったことがありました。

そのとき、おばあちゃんは痩せ細ったママさんを見て「もうな、ええ塩梅でな。無理せんでええよ」「無理せんとそろりそろりとな、いくだよ〜」と方言混じりに優しく励まし、心に寄り添ってくれたといいます。

「祖母は、そこにいてくれるだけで元気をくれる。我が家の太陽です」と、ママさんは語ってくれました。

ひ孫さんの後ろで…(@gigimunariさんより提供)

実は、誕生日がママさんと同じだというおばあちゃん。そのため「あんたが生まれたことが誕生日プレゼントだった」とよく言ってくれたといいます。毎年誕生日に電話し合うのが2人の恒例です。
「これからもそれが続くと嬉しいです」とママさん。

「私自身、曾祖母と過ごした記憶はあまり残っていないのですが、祖母と仲良しな2歳の娘はきっと覚えていてくれる。だからこそ、100歳を目指して、このチャーミングな祖母との時間をたくさん思い出に残したい。来年も、誕生日に『おめでとう』を言い合えるように、感謝して日々を過ごします」と話していました。

とてもかわいらしいおばあちゃん。これからも、家族の中心で明るい笑顔を届けてくれそうですね。

この記事の写真一覧はこちら