妊娠中、エコー写真を見ながら「どんな子が生まれるのかな」とワクワクした方も多いのではないでしょうか。最近はエコーの技術も進化し、赤ちゃんの様子がより鮮明に見られるように。@dybeullophhgさんが、赤ちゃんの写真とエコー写真を比べてみた結果をTikTokに投稿すると「ぴったりすぎ」「すごい」「初めて見た」「かわいい」などのコメントが寄せられ、話題になっています。
赤ちゃんについて、ママさんに話を聞きました。
エコー写真と重ねてみると…
ママさんが泣いている赤ちゃんの顔を見ていると、エコー写真に似ているものがあったことに気付きました。そこで、エコーのときと似た角度で生後1ヶ月半の赤ちゃんの写真を撮り、比べてみることに。

エコー写真と重ねてみると、ぴったりと一致していたのです!

生まれても変わらない表情に…
こちらのエコー写真を撮ったとき、お腹の中の赤ちゃんは、少し微笑んでからの泣き顔だったといいます。生まれてからも、眠くなるとニヤッと笑い、泣きそうな顔をしながら眠りについていました。
そんな様子から、エコーを見て「このときも寝る前のニヤッとからの泣き顔だったのかな?」と思ったママさん。
「同じ顔をしている写真を見て、本当にこの子がお腹の中にいたんだと感動しました」と話していました。
また、珍しい瞬間を捉えたエコー写真に「お腹の中で泣いたり笑ったり、その姿をこんなにはっきり外から見れるって凄いことだと改めて感じました。この子が大人になったときに見せてあげたいなと思っています」とのこと。

妊娠、出産と、何事もなく無事に生まれてきてくれたという赤ちゃん。出産時は無痛分娩だったこともあり、先生と一緒に赤ちゃんの脇の下を支えて引き上げる経験をさせてもらい、感動したのだそうですよ。
現在は生後4ヶ月に…
現在、生後4ヶ月になった赤ちゃんは、とても甘えん坊で、抱っこしないとすぐに泣いてしまうといいます。
普段の様子を「お腹の中からずっと泣き虫な子だったのかなと思うと愛おしいです。成長して、よく笑うようになって、今はお散歩が大好きなので外に出ると声を出して喜んでくれます」と教えてくれました。

今後について「他人にも自分にも優しい子になってほしいです。まわりの人に優しいだけではなく、良い意味で自分大好きで自分のことも大切にできる子になってほしいです」とママさん。

甘えん坊の赤ちゃんは、お腹の中でもママさんのそばで安心していたのかもしれません。これからどのような成長を見せてくれるか楽しみですね。