母の日に…高校生の息子「いつもありがとう」→見せてきた、まさかのモノに「なんてセンスのいい…」「アイディアがすごい」「マネして作りたい」

母の日に…高校生の息子「いつもありがとう」→見せてきた、まさかのモノに「なんてセンスのいい…」「アイディアがすごい」「マネして作りたい」

子どもの“好き”や“得意”はさまざまです。絵が好きだったり、料理が得意だったりと、それぞれの個性があるでしょう。@appleashutoさんが、高校生の息子さんが母の日に作ってくれたブーケをXに投稿すると「なんてセンスのいい…」「アイディアがすごい」「マネして作りたい」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

息子さんについて、ママさんに話を聞きました。

息子さんからのプレゼント

高校3年生の息子さんは、母の日にブーケのサラダを作ってくれました。作るときは苦戦していたものの、とてもきれいでおいしそうなサラダが完成し、ママさんも感心したそうです。

ママさんは、サラダを食べた感想について「春巻きがパリパリでいろいろな食感が楽しめておいしかったです」と話しています。

苦戦しながらも…

息子さんは、春巻きの皮を折るのも揚げるのも、生ハムを花の形にするのも苦戦していました。春巻きの皮がくっついてしまい、空洞を保ったまま筒状に揚げるのが難しかったそうです。左手は菜箸、右手はおたまで油をすくいながらかけていました。

そんな丁寧に作ったこともあり、見た目も美しいサラダができたのでしょう。

投稿には多くのいいねやコメントが寄せられていました。反響にびっくりしたママさんでしたが、息子さん本人は苦労して作ったことからも嬉しそうだったといいます。

以前の母の日には、オムライスを作ってくれたこともありました。

母の日に作ったオムライス(@appleashutoさんより提供)

家族の食事も作る息子さん

イベント以外でも、息子さんは、時間があるときには家族の食事を作ってくれることがあるとのこと。食事だけでなく、デザートを作るのも得意のようです。

盛り付けも美しいクレープ(@appleashutoさんより提供)

盛り付けまでのこだわりぶりには、パティシエも驚くかもしれません。

スイカのピザ(@appleashutoさんより提供)

スイカの上にフルーツをのせた「スイカのピザ」など、アイデアもプロ並みです。

また、息子さんは自分で作るだけでなく、ママさんのお手伝いをすることも。ママさんがフルーツサンドを作っていたところ、息子さんがキャラクターの顔にするのを手伝ってくれたこともあるそうですよ。

息子さんが手伝ってくれたフルーツサンド(@appleashutoさんより提供)

まるでプロのような息子さんの腕前には驚かされます。これからも、息子さんの料理が楽しみですね。

この記事の写真一覧はこちら