4歳孫のためにじいじが本気を出した結果。→圧巻の作品に…「愛もすごいけどセンスもすごい」「愛情と技術の結晶」

4歳孫のためにじいじが本気を出した結果。→圧巻の作品に…「愛もすごいけどセンスもすごい」「愛情と技術の結晶」
おじいちゃんの作ったドールハウス⑦(@toitoitoi_spaceさんより提供)

おじいちゃんやおばあちゃんにとって、孫の存在は特別ですよね。孫の笑顔のために、いろいろなことをしてあげたくなるかもしれません。@toitoitoi_spaceさんが、おじいちゃんがお孫さんのために作ったドールハウスをThreadsに投稿すると「愛もすごいけどセンスもすごい」「愛情と技術の結晶」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

おじいちゃんの作ったドールハウスについて、ママさんに話を聞きました。

おじいちゃん手作りのドールハウスに感動

おじいちゃんの作ったドールハウス⑧(@toitoitoi_spaceさんより提供)

2年前、娘さんが4歳を迎えた直後のクリスマスプレゼントに、おじいちゃんに作ってもらったドールハウス。娘さんがキャラクターでごっこ遊びにハマっているのを見たママさんが、おじいちゃんにドールハウスを依頼したとのこと。

このほかにも、1歳のときは組子細工を施したミニキッチン、2歳のときはミニ冷蔵庫、3歳のときは娘さんの希望で宝箱、そして4歳でドールハウスと、これまでにもさまざまな作品を作ってもらっているそうです。

おじいちゃんの作ったドールハウス②(@toitoitoi_spaceさんより提供)

完成した作品を初めて見たとき、ママさんの第一声は「で、でかい!」でした。娘さんの身長の半分くらいの大きさで、市販のドールハウスと比べると、2倍ほどの大きさだったのです。

組子細工が施された障子やキッチン、机、グランドピアノ、シーリングファンなどもあり、ひとつひとつの完成度の高さに、ため息が出るほどだったといいます。

おじいちゃんの作ったドールハウス④(@toitoitoi_spaceさんより提供)

娘さんが実際にドールハウスを見たときは「キャー!」という歓声とともに満面の笑みになりました。すぐに大好きなキャラクターのフィギュアを持ち込み、遊び始めたときの娘さんの喜びようは、今でも忘れられないというママさん。大喜びの娘さんの姿が目に浮かぶようですね。

おじいちゃんの作ったドールハウス⑧(@toitoitoi_spaceさんより提供)

建具職人の本気が詰まった贈り物

おじいちゃんは、この道45年以上の建具職人。組子細工を始めてからは、いろいろなものを作っています。組子のランプや壁飾りなど、すべて機械を使わず、数ヶ月かけて手作業で作られているものばかりなのだとか。

食器棚や、もう1人の孫娘のためにハンガーラックを作るなど、頼りになるおじいちゃんだと教えてくれました。また、今年小学校入学にあたっては、娘さんの学習机も作ってくれたとのこと。

おじいちゃんの作ったドールハウス⑨(@toitoitoi_spaceさんより提供)

そんなおじいちゃんについて「父は、とにかく頼りになる存在で、ちょっとした修理から、大きな家具作りまで、嫌な顔ひとつせずに、応えてくれる人です」とママさん。

「まさに神対応。孫といるときは照れくさいのか、一歩引いて見守っていますが、孫への愛情は母親の私と同じか、それ以上かもしれません」と話しています。

おじいちゃんはスーパーマン!

娘さんは「おじいちゃんは何でもできるスーパーマン」と認識しており、ほかの家族とは違う眼差しで見ているそうです。おじいちゃんに対してはベタベタ甘える感じではないものの、絶大な信頼を寄せているのはわかるとのこと。

おじいちゃんと娘さんについて「これからもおじいちゃんを尊敬し、安心できる存在として、その関係性を大切にしてほしいと思います」と話すママさん。

おじいちゃんの作ったドールハウスは、世界で1つだけの大切な宝物になりましたね。

この記事の写真一覧はこちら