健康や節約を意識して、お弁当を手作りしたいと思う人も多いはず。でも、忙しかったり、なかなかうまく作れなかったりしますよね。@natsu_8085さんが、お弁当用の作り置きの画像をThreadsに投稿すると「ハイクオリティで尊敬」「収納が上手」「マネさせていただきます!」などのコメントが寄せられ、話題になっています。
投稿者さんに話を聞きました。
週末にまとめて作り置き
料理トレーの上には、お弁当用のおかずカップがぎっしりと整列しています。中身は、ひじきの煮物やいんげんの胡麻和え、きんぴらごぼうなど定番のおかずから、ペンネのミートソースのような洒落た一品まで、さまざまなおかずが詰まっていました。
こちらは投稿者さん自身のお弁当用のストック。週末にまとめて作ったもので、2時間ほどで、およそ2週間分を作るといいます。


作り置きをしたものは、ラップをして冷凍保存。お弁当には冷凍庫から出したものをそのまま詰めて、食べるときにレンジで温めるのだとか。

少ない材料でも品数多く
最近作ったラザニアがとても美味しくでき、自信がついたと話す投稿者さん。これからは得意料理にしていきたいそうです。
投稿には多くの反響が寄せられ、今後も料理の投稿を続けていきたいと語ってくれました。
「いろいろな方々に見ていただき、とても嬉しいです。時短方法や少ない材料でも品数を多く作れるように工夫をしていて、Instagramでもそのポイントについて投稿しています。料理代行サービスをスタートする予定ですので、引き続き見ていただけたら嬉しいです」

作り置きの工夫と愛情いっぱいのお弁当が、多くの人の参考になりそうですね。これからの活躍にも注目です。