大学生の娘さんから届いた1通のLINE。その数日後、思いがけない贈り物が届きました…!@name713619423さんが、娘さんからの心温まる贈り物をTikTokに投稿すると「羨ましい」「うちも空けとくよ」「何この幸せ空間」などのコメントが寄せられ、話題になっています。
投稿者さんに当時の心境を聞きました。
母の日に娘から届いたのは…

娘さんから「冷蔵庫空けといてね!」という一言から数日後、母の日に冷蔵庫が埋まるほどの大量のぶどうが届いたのです。
「母の日に何かあるとは思っていませんでした。ぶどうが届いたときは思わず笑ってしまい、その後、じわじわと嬉しさが込み上げてきました」と話す投稿者さん。
幼い頃から母の日にプレゼントを贈ってきたという娘さんが、今年の母の日に選んだのは、かつて投稿者さんがふとこぼした「好きなものを好きなだけ食べてみたい」という一言を形にした、大量のぶどうでした。
娘さんが多忙な日々の中でも母の何気ない言葉を覚えていてくれたことに、驚きと感謝の気持ちがあふれたといいます。

喉も心も潤った贈り物
箱いっぱいに詰まったぶどうは「本当に甘くて果汁たっぷりで、喉も心も潤いました」とのこと。
荷物が届いたその日に、すぐ娘さんへ連絡しました。
「もったいなくて少しずつ食べようかな」と伝えると、娘さんは「腐らせないで食べてね!(笑)半分と迷ったけど、どうせなら一番多い量にしたよ」と返ってきたそうです。
思いやりあふれるサプライズは、小学生の頃から
印象的な出来事は、今回に限ったことではありません。
小学6年生の頃には、母の日にカーネーションを買ってきてくれたこともありました。
当時、塾に通っていた娘さんに毎回「終わったら早く来なさい」と言っていた投稿者さん。その言葉を気にしつつも、塾の終わりに隣のスーパーでお花を買って駆け寄ってきた娘さんの姿に、思わず涙したという思い出も。
「遅れてごめんね」と謝りながら手渡された花に「心からのありがとうを伝えたくなりました」と当時の心境を語ってくれました。

頼りになる自慢の娘
娘さんのことを「私の数十倍しっかりしている子」と話す投稿者さん。
祖父母を気遣い、投稿者さんの悩みに寄り添い、共に泣き笑いしながら歩んできた日々。
投稿者さんは「何度も助けられてきました。素敵な女性に成長して、本当に誇りに思います」と語ってくれました。
たくさんのぶどうに込められた、娘からの感謝と愛。
その思いやりは、冷蔵庫だけでなく、母の心の中まであたたかく満たしてくれました。