産後…「健康診断で96kgの数字を見てびっくり」→ダイエットを決意した半年後の姿に「別人」「努力の塊」

産後…「健康診断で96kgの数字を見てびっくり」→ダイエットを決意した半年後の姿に「別人」「努力の塊」
以前の様子(@mdiet12さんより提供)

気温が高い日も増えてきて「夏に向かってダイエットを始めたい」と思っている人も多いでしょう。@mdiet12さんが、ダイエットに成功した自身のビフォーアフター画像をTikTokに投稿すると「別人」「努力の塊」などのコメントが寄せられ、話題になっています。

投稿者さんに話を聞きました。

成功の秘訣は“マインドの変化”

「20代を太ったままで終わらせたくない。30歳になるまでに痩せて綺麗な姿になりたい!」
そう思いダイエットを決意した投稿者さん。

妊娠で10kg以上太り、出産後に自然に減ると思っていた体重が気づいたら96kgになっていました。体重を量る習慣がなく「健康診断で96kgの数字を見たときはビックリした」といいます。

以前の様子(@mdiet12さんより提供)

96kgになった当時の食生活は、朝昼晩の3食に加え、仕事中にお菓子や揚げ物をつまんだり、夜食に砂糖醤油でお餅を食べたりしていました。

見直したのは“食生活”

取り組んだダイエット方法は、食生活の見直しです。

1日の食事内容と体重を、毎日アプリに入力しました。アプリ内で食べたものの1日のカロリー、脂質、糖質、タンパク質等が表示されるため、摂取量を超えないよう心がけていたのだとか。

食事を見直した①(@mdiet12さんより提供)
食事を見直した②(@mdiet12さんより提供)

また「ダイエットを成功させるために1番大事なことが継続すること」と語る投稿者さんは、継続するために自らのマインドを変えたそうです。

「私は痩せられる!お腹すいているけどいま脂肪燃焼し始めたところ!お菓子食べたい?!それ食べなくても生きていけるじゃん!」と鏡を見ながら声に出して自分に問いかけていました。

毎日鏡を見て自分に問いかけた(@mdiet12さんより提供)

続けるコツは、自分を信じることだった

減量後は、笑顔が出るなど表情まで明るくなったそうです。

輪郭がでてきました(@mdiet12さんより提供)

「睡眠中のうなり声やいびきも改善され、歩いただけで息切れしていたのも無くなり日常生活が楽になりました」

ダイエットを続ける中では「女性特有の生理前の食欲や停滞期が特にしんどかった」といいます。
ただ「落ちない体重より、自分の気持ちをどう保つか」が大事だと思っていた投稿者さん。
毎日鏡の前に立ち、自分の努力を認め、誉めて励ますことで乗り切ることができたのです。

今後について投稿者さんは「今度は“誰かを変える側”になりたい。過去の私みたいに悩んでいる人の背中を押せる存在になれたら、96kgの私も報われる気がします。ダイエットを成功できない人はいない!こんな私でも出来たから!!」と意気込みを聞かせてくれました。

大幅なダイエットに成功(@mdiet12さんより提供)

自身の経験を活かし、より多くの人に心も体も軽くなってもらえたら素敵です。ダイエットは人によって合う方法が違いますが、楽しみながら続けられるといいですね。

この記事の写真一覧はこちら