支援の記事一覧
-
殺処分寸前の保護犬がセラピードッグとして活躍 人間が捨てた命が人間を救う!
2023/03/19 (日)
-
がん患者がいつでも気軽に相談できる存在に 病院辞め「がんサポートナース」として活動
2022/12/30 (金)
-
犬猫の不妊手術専門‟スペイクリニック”が香川で初開業 「保護・譲渡だけでは間に合わない」現場の思い
2022/11/01 (火)
-
養子への“生い立ち”の伝え方、選択肢に「絵本」を 2歳で告知した母がプロデュース
2022/10/16 (日)
-
反対押し切り退職 元刑事が犯罪を減らすため、‟療育”に取り組む理由とは
2022/10/02 (日)
-
DV増を知り始めた、月に1度のあげパン寄付 ついた名前は「あげパンマン」
2022/09/11 (日)
-
火事で家も車も楽器も全焼→近隣住民やツイ民が支援 家主「前に進んでいけます」
2022/08/20 (土)
-
眠っていた空き家が交流の場に 地域のためのサードプレイス
2022/07/28 (木)
-
ウクライナから避難の生徒 今も怖さ感じながら…日本での学校生活には感謝
2022/07/13 (水)
-
ごみ投棄による湖汚染の改善へ カンボジアの水上集落で住民と共に歩む
2022/07/11 (月)
-
香川大生に告ぐ「カレーだよ、全員集合」 無料化に踏み切った職員の思い
2022/07/10 (日)
-
学校建てても子どもが通えない 現状知りカンボジアで就労支援に取り組む今
2022/07/10 (日)
-
助産師だけど自信喪失、泣いてばかりだった子育て 経験糧に後輩ママを支援
2022/07/01 (金)