-
障害を乗り越えるのは「一生無理」 それでも「人生をより豊かにした」と言える理由とは
2022/12/28 (水)
-
「自分の全てが嫌い」…診断された“醜形恐怖症” 大好きな音楽に没頭し自分を愛せるように
2022/12/22 (木)
-
自分を場面緘黙と知らず…「性格や努力不足だと思ってきた」 今は認知度拡大へ漫画で発信
2022/12/04 (日)
-
山盛りの髪見て自己嫌悪 抜毛症のモデル「自己責任ではない」と伝えたい
2022/11/20 (日)
-
拒食症に苦しみ6年、体重23kgで死の危険も…今はおむすびで‟食べる喜び”を発信
2022/11/06 (日)
-
放課後にひとり涙した日も 吃音症と向き合い「教師」として続ける“努力”
2022/10/23 (日)
-
「分身ロボット」で接客する四肢麻痺の車椅子ユーザー 就労を実現し変化した日常
2022/10/21 (金)
-
“エナメル上皮腫”で左顎を切除 「早めに受診していれば…」経験もとに早期治療訴え
2022/10/09 (日)
-
10年以上苦しんだ過敏性腸症候群 完治のきっかけは「自分は不幸」をやめたこと
2022/10/01 (土)
-
先天性心疾患に生まれ「幸せ」 持病を自分の‟味方”と言えるようになるまで
2022/09/24 (土)
-
意思に反して身体や口が動く「トゥレット症」 症状続くも、‟自立”目指して就活中
2022/09/17 (土)
-
息子の欲求に母が応える例も…障害者の‟性の課題”解決へ「自分にできることを」
2022/08/27 (土)
-
障害あっても「自由な姿勢を」 息や目線で姿勢が変わる車いす、開発の思い
2022/08/14 (日)