SDGsの記事一覧
-
「SDGs修学旅行」なら徳島の秘境へGO! 県立池田高が観光甲子園で優勝
2023/03/12 (日)
-
「公演終了後の大道具=ゴミ」とならないために 演劇界のSDGsに取り組む舞台美術家
2023/01/26 (木)
-
海洋ゴミが鉄琴やギターに? 3年で30点以上制作、各地で演奏活動も
2022/10/29 (土)
-
白石島の恵み‟マルベリー”のロス削減へ笠岡市職員が奔走 企業とコラボし商品化も
2022/10/11 (火)
-
コインランドリーと併設、なぜパン屋? 大阪の町に誕生した「パンドリー」の狙い
2022/10/08 (土)
-
748gまで軽量化、大容量で再生布も使った次世代ランドセル 我が子の苦労きっかけに母が開発
2022/08/28 (日)
-
規格外の野菜「私が買い取ります」 突然届く野菜でメニュー作るカフェ店主
2022/06/28 (火)
-
専業主婦を経て“三方良し”のアイデア考案 廃棄食材から生まれた缶詰とは
2022/05/28 (土)
-
「昆虫食」自販機誕生のワケ 北海道の自販機専門店オーナーの真意とは
2022/05/13 (金)
-
世界でたった一つのマイバッグが話題 思い出の詰まった衣服に新しい人生を
2022/05/07 (土)
-
食料不足解決へ、国産コオロギの普及目指す 徳島大学発ベンチャーの挑戦
2022/03/27 (日)
-
チョコレート工房と飼い主サポーターらがクリーン作戦 背景にある同じ願い
2022/02/14 (月)
-
フードバンクの存在を知ってほしい 廃棄と貧困の解決へ、札幌からの挑戦
2022/02/08 (火)