学びの記事一覧
-
【子どもにお給料制!?】我が子のおこづかいのアイデアに「真似したい」「素敵」の声
2023/09/12 (火)
-
不登校児×保護猫が一緒に過ごせる居場所をつくりたい! 不登校を経験した親子の挑戦
2023/09/02 (土)
-
学生が次々に挙手する講座!? 香川大教員チームが心理的安全性アワードで最高賞
2023/08/23 (水)
-
全国に24万人「不登校の子を救いたい」 元教員ら9/1にオンラインの小中学校開校
2023/08/16 (水)
-
“紙パック”に疑問を持った小学生が企業に問い合わせ→企業からの丁寧な対応に「素晴らしい」の声
2023/07/17 (月)
-
震災後の“大人たちの行動”を見て高知へ。中高生向けコワーキングスペースを運営するのは現役教員
2023/06/20 (火)
-
「偏差値以外の学校の選び方」を伝えたい! 神山まるごと高専1期生がトーク会
2023/03/31 (金)
-
神奈川の起業コンテストで中1が知事賞! 大好きな‟お寺や神社を救う”事業プランとは
2023/02/11 (土)
-
ワークショップってよく聞くけど何だ? 育成プログラムの仕掛け人に聞く
2023/02/10 (金)
-
ハーバード卒日本人が世界の「隠れた名門」大学を発信! 海外進学の選択肢に
2023/01/30 (月)
-
登校生とは呼ばないのに、なぜ不登校と呼ぶの? 学校システムを問う高校1年生の挑戦
2023/01/29 (日)
-
変人の人権を守る!? 京都大学発の「変人講座」 仕掛け人の狙い
2023/01/08 (日)
-
“多様な人と話したい”その思いを行動に 知るだけで世界が広がる「ユニバーサルマナー検定」とは
2023/01/05 (木)