新型コロナの記事一覧
-
相次ぐイベントの縮小も「前に進む」子どもたち…コロナ禍の学童保育で指導員が感じたこと
2021/02/26 (金)
-
物質的な継承以上に「世代を超えた価値観の継承」へと繋げる靴修理店主に思いを聞いた
2021/02/19 (金)
-
コロナ禍でも"対面販売"をあきらめたくない。小さなマルシェが模索しながら見つけた新しい開催方法とは
2021/02/05 (金)
-
離れていても深まるランナーと島の絆 バーチャル瀬戸内海タートル・フルマラソンの模様をレポート!
2021/02/03 (水)
-
「銭湯を残す。そして、いち客に戻る」 若き銭湯活動家が消えゆく銭湯の再興に奮闘 コロナ禍でも変わらない“たったひとつのルール”とは?
2021/02/01 (月)
-
インドネシアの伝統芸能「影絵」を通して、地域の物語を蘇らせる “影絵師・音楽家 川村亘平斎”
2021/01/15 (金)
-
チキンカレー1350円也は初回オーダーNG! “攻略しがいのある喫茶店”七番館ってどんなお店?
2021/01/10 (日)
-
マスク会食!? 建築家が本気で考えた 会食時のエチケットうちわ “うちわのみ”
2021/01/09 (土)
-
ラヴァーズ・ロックをお茶の間へ! コロナ禍を味方につけた音楽“チーム”Bagus!のチャレンジを追う
2021/01/05 (火)
-
「自宅の庭でカレー屋」ついに時代がフィットした自由すぎる店主が始めた庭の活用方法に学ぶ、ニューノーマルな働き方
2020/12/26 (土)
-
コロナ禍でも儲かる漁業とは? “オリーブハマチ”からひも解く養殖産業の可能性
2020/12/25 (金)