ほ・とせなNEWS 人がニュースになる。ニュースが人を元気にする。

今の気分から探す
  • はっとするはっとする
  • ひぃと驚くひぃと驚く
  • ふっとほほえむふっとほほえむ
  • へぇと納得へぇと納得
  • ほっとするほっとする
  • タグ
    • 子育て
    • SNS
    • 漫画
    • 香川
    • アート
    • 趣味
    • 犬
    • 子ども
    • 大阪
    • ビジネス
    • ものづくり
    • 大学生
    • 地産地消
    • グルメ
    • テクノロジー
    • 企業
    • 神奈川
    • 生き物
    • 岡山
    • リノベーション
    • もっと見る
    • 閉じる
  • ほっとメーカー
    • ほ・とせなNEWS編集部 ほ・とせなNEWS編集部
    • 奈義しごとえん 奈義しごとえん
    • ももあいり ももあいり
    • 晴野ねこ 晴野ねこ
    • 小池よう子 小池よう子
    • 古川諭香 古川諭香
    • 市岡光子 市岡光子
    • コトリス コトリス
    • 坊野美絵 坊野美絵
    • 岡田みわ 岡田みわ
    • 日向みく 日向みく
    • 上野さき 上野さき
    • さぬきクロスケ さぬきクロスケ
    • 三木町 三木町
    • 椎葉洋平 椎葉洋平
    • もっと見る
    • 閉じる
  • Twitter
  • Instagram

2021/01/03

86歳、往復150キロをひた走る! アートの門戸を広げる銅版画家にして大阪芸大名誉教授・持田総章さんに問う

Next
1/13
5
©Sosho Mochida
5
6
7
8
9
10
13
11
1
14
15
3
16

この写真の記事を読む


あわせて読みたい

  • 恐竜の化石を追い求めて“40年以上” 研究者が伝えたい太古のロマンと子どもたちへのメッセージ

    恐竜の化石を追い求めて“40年以上” 研究者が伝えたい太古のロマンと子どもたちへのメッセージ

  • アーティストの思考から私たちが学ぶ 「受け入れて肯定すること」の大切さ

    アーティストの思考から私たちが学ぶ 「受け入れて肯定すること」の大切さ

  • 関大の名物教授・永井良和さん直伝! コロナ禍を乗り切る“街歩き特別講座”

    関大の名物教授・永井良和さん直伝! コロナ禍を乗り切る“街歩き特別講座”

  • 変化を恐れないアーティスト 変わる画風の裏には変わらぬ信念があった 香川・高松市

    変化を恐れないアーティスト 変わる画風の裏には変わらぬ信念があった 香川・高松市

  • 「まことのワクワク発信!放送局」 生徒有志がオリジナルミュージックビデオ制作! 広島・福山誠之館高校

    「まことのワクワク発信!放送局」 生徒有志がオリジナルミュージックビデオ制作! 広島・福山誠之館高校

新着記事

  • ガンダムがウマ娘の本を立ち読み→コミケ会場ざわつく 「そんなに真剣には読めませんでした」

    ガンダムがウマ娘の本を立ち読み→コミケ会場ざわつく 「そんなに真剣には読めませんでした」

  • 旧幼稚園を卒園児が改装→町の共同施設に 大広間と3つの部屋で「交流」を

    旧幼稚園を卒園児が改装→町の共同施設に 大広間と3つの部屋で「交流」を

  • 「横浜産野菜の魅力を子どもたちに」食堂経営と食育で地産地消を広める料理人

    「横浜産野菜の魅力を子どもたちに」食堂経営と食育で地産地消を広める料理人

  • マック=おやつ!? 食事中の娘の一言に青ざめる父→「子どもあるある」説も

    マック=おやつ!? 食事中の娘の一言に青ざめる父→「子どもあるある」説も

  • 改修中は空き家の2階で生活!? 建築学ぶ大学院生、瀬戸芸作品の"工事"に参加

    改修中は空き家の2階で生活!? 建築学ぶ大学院生、瀬戸芸作品の"工事"に参加

  • 蜜蜂と出会い60年、養蜂始めて17年 蜂を愛する男性が作る香川発「屋島のはちみつ」

    蜜蜂と出会い60年、養蜂始めて17年 蜂を愛する男性が作る香川発「屋島のはちみつ」

  • 障害あっても「自由な姿勢を」 息や目線で姿勢が変わる車いす、開発の思い

    障害あっても「自由な姿勢を」 息や目線で姿勢が変わる車いす、開発の思い

  • 2歳で自閉症診断→18歳で絵画の才能開花 「泣きわめいてもやるべきことはやる」父親に聞く療育の成果

    2歳で自閉症診断→18歳で絵画の才能開花 「泣きわめいてもやるべきことはやる」父親に聞く療育の成果

  • 透明な袋を5枚用意!? FPに聞く、値上げラッシュを乗り切る‟節約術”

    透明な袋を5枚用意!? FPに聞く、値上げラッシュを乗り切る‟節約術”

  • 月額550円、店番したら売上の取り分増 元祖シェア型書店の“店が続く”仕組みづくり

    月額550円、店番したら売上の取り分増 元祖シェア型書店の“店が続く”仕組みづくり

  • お盆飾りにそうめん編む 消えかけた小豆島の風習を復活し、4世代で続ける家

    お盆飾りにそうめん編む 消えかけた小豆島の風習を復活し、4世代で続ける家

  • 【漫画の1シーン?】「桃、そっち行くんかい!」→びっくり顔と二本足立ちのパグがもはや人間

    【漫画の1シーン?】「桃、そっち行くんかい!」→びっくり顔と二本足立ちのパグがもはや人間

  • 農業はいくらでもやり方がある 複数の仕事を生み出す兼業農家という働き方

    農業はいくらでもやり方がある 複数の仕事を生み出す兼業農家という働き方

  • レストラン→「グローサラント」に業態変更 苦境の打破へ、食材問屋の挑戦

    レストラン→「グローサラント」に業態変更 苦境の打破へ、食材問屋の挑戦

  • ペキニーズ→散髪で白ツチノコに変身 「捜索隊に捕まっちゃう!」「子連れにも見える」

    ペキニーズ→散髪で白ツチノコに変身 「捜索隊に捕まっちゃう!」「子連れにも見える」

  • 特産の概念なし?安さ優先のタイフルーツ 価値向上へ日本人が現地で起業

    特産の概念なし?安さ優先のタイフルーツ 価値向上へ日本人が現地で起業

もっと見る


アクセスランキング

  1. マック=おやつ!? 食事中の娘の一言に青ざめる父→「子どもあるある」説も

    マック=おやつ!? 食事中の娘の一言に青ざめる父→「子どもあるある」説も

  2. 2歳で自閉症診断→18歳で絵画の才能開花 「泣きわめいてもやるべきことはやる」父親に聞く療育の成果

    2歳で自閉症診断→18歳で絵画の才能開花 「泣きわめいてもやるべきことはやる」父親に聞く療育の成果

  3. ガンダムがウマ娘の本を立ち読み→コミケ会場ざわつく 「そんなに真剣には読めませんでした」

    ガンダムがウマ娘の本を立ち読み→コミケ会場ざわつく 「そんなに真剣には読めませんでした」

  4. 【漫画の1シーン?】「桃、そっち行くんかい!」→びっくり顔と二本足立ちのパグがもはや人間

    【漫画の1シーン?】「桃、そっち行くんかい!」→びっくり顔と二本足立ちのパグがもはや人間

  5. 3歳息子がママに「かわいいネ」連発→夫「ライバル視してる?」妻「あなたの真似です」

    3歳息子がママに「かわいいネ」連発→夫「ライバル視してる?」妻「あなたの真似です」

6位以降はこちら

ほっとメーカー募集

  • 取材ネタを募集

編集部ピックアップ

  • 16歳で自殺未遂起こし、車いす生活に 障害者になって変わった命への考え方

    16歳で自殺未遂起こし、車いす生活に 障害者になって変わった命への考え方

    古川諭香
  • 元アイドルと‟トップオタク”が、27歳差婚! 結婚までの詳しい経緯を尋ねた

    元アイドルと‟トップオタク”が、27歳差婚! 結婚までの詳しい経緯を尋ねた

    オノタカヒロ
  • 顔面神経麻痺で仕事失い、続く後遺症 悲しい体験を今は病気発信の原動力に

    顔面神経麻痺で仕事失い、続く後遺症 悲しい体験を今は病気発信の原動力に

    古川諭香
  • 3等分した幼少期→1540日以上毎日マクドナルド→「健康診断問題ゼロです」「倒産しない限り食べ続けます」

    3等分した幼少期→1540日以上毎日マクドナルド→「健康診断問題ゼロです」「倒産しない限り食べ続けます」

    ほ・とせなNEWS編集部
Follow US!
  • Twitter
  • Instagram
  • ほっとメーカー一覧
  • ほ・とせなNEWSとは
  • 運営会社
  • 利用規約
  • メディアガイド
  • お問い合わせ

Copyright© Setonaikai Broadcasting Co., Ltd. All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.